スペクトラムの母さん、こんにちは。
目標がズレていないとのこと、何よりです。
療育の先生にも、お母さんの判断で休んでもいいですよと言ってもらえて良かったですね。スペクトラムの母さんが勇気を出した結果です。頑張りましたね。
「なるべく楽しくできるように」と考えてくれるお母さんで、本当にお子さんは幸せ者だと思います。
そうですね…もし僕が父親だったら、自分が先生から甘いと思われようがなんだろうが、関係ないです。僕が定型発達の人に比べて周囲の目をあまり気にしない、という特性の違いも一つの原因かもしれませんが。子供のために、という、その思いが、何より大切だと思います。
ご質問はいくつでも、何度でも構いません。
週末、ヒマなときにお茶を飲みながら書いているものですので、気兼ねなくどうぞ。
そういえば今回はコメントが秘密コメントではないんですね。「このコメントは承認待ちです」となっていますが、承認してもよろしいですか?
念のためお伺いしておこうと思いました。
私も25歳の発達障害男なもので、ついコメントを書きたくなってしまいました。
あまどいさんの試みは素晴らしいと思います!
最近、人気ブログランキングの発達障害カテゴリに登録致しました。
これからもよろしくお願いいたします。
雨樋さんの励ましに元気をいただきました。
ありがとうございます。
子育てに正解はないのですが、やはり迷うことも
たくさんあるので、このように背中を押していただけるととってもほっとします。
コメントの件ですが、このブログの目的を考えると、ブログを見ている方も質問内容が分かった方が良いのかなと思い、前回は秘密にしませんでした。
ですので、前回の質問は表示してくださってかまいません。(ただ、1回目の質問は公表することを考えていない文章だったので、このまま公表しないで頂けるとありがたいです。すみません)
わざわざ確認してくださり、ありがとうございました。
トラックバックURL:http://8tatsu.jp/tb.php/8-d72d1744